その他施工実例
2005.08.28 / その他施工実例始まりは...。
リノベーション第一弾目の物件が写真の「RADIUS」です。当初の間取はキッチン8帖と和室10帖の1DKで専有面積が35㎡でした。狭い空間なのでリノベーションにあたり完全なワンルームにするはずでした...がしかし!真ん中の間仕切り壁が解体してみるとコンクリートで出来ており取れない!まいったなぁと思い、完全に行き詰まり暗礁に乗り上げた気分でした。そこでリノベーションの意味をもう一度思い起こしました。そして自分達が考えるコンセプトの一つ「物件のそれぞれが持つ欠点をその物件の個性と捉えてありのままを受け入れる」事を念頭に置き、もう一度プランニングを一から練り直しました。そしてその間仕切り壁全面にキッチンの食器棚としても利用できる大きな収納を設け、狭いのですが他に何も置かなくて良いことによりその狭さを克服することにしました。また逆にリビングは写真のように収納を壁全面に取るのではなく、上部の間接照明と中央部分にスペースをもうける事により空間に広がりを持たせ実際の広さよりも感覚的に広く感じるようにしました。そうです!ここからリノベーションというものの凄さを身をもって体感し「Re:BORN cube PROJECT」を始動させました。
詳細は→ http://www.reborn.cc
最近の記事
- 2025.03.172025.03.14“イタリアンアンティークテイスト”なラバトリー空間を実現した部分リノベーション作品「Laguna 」を追加アップしました
- 2024.11.01【京都を代表する企業100選】に選ばれました!
- 2024.08.24“ブルックリンテイスト”なラスティック空間を実現したリノベーション作品「Oh ! Ikez」を追加アップしました
- 2024.08.24”グレイッシュ”な色調をテーマにしたマンションデザインリフォーム作品「Kind of Gray」を追加アップしました
- 2024.08.24機能性にこだわったマンションデザインリフォーム作品「function」を追加アップしました
カテゴリ