現場リポート
2013.08.30 / 現場リポート『昭和初期の面影を残す京町家を全面的にリノベーション』
それでは今日は引き続きブログアップしたいと思います。
あれからどうなったのかな?とみなさんも気になられていたのではないかと
思いますが、前回リノベーション着工予定でお伝えした町家のその後です。
もちろん順調に工事着工しております。
それでは今回はその様子をお伝えしたいと思います。
では前置きは省きまして早速いってみましょう!
まずはこちらからです。
いきなりですが解体がほぼ終了した状態です。
新建材の内張を剥がすと昔の古い土壁が出てきました。
なんとも町家らしい光景ですね。
そして火袋の部分です。
ご覧の通り吹き抜け(=火袋)になっているので天井が
こちらは先程と同じところを逆から撮った写真です。
なかなか圧巻でしょ。
そして奥の方から表側を撮った写真になります。
ほんと骨組みだけって感じになりましたね。
そして年季の入った柱をアップで撮ってみました。
なんとも味がありますね。
柱の色を見ても年季が入っているのがよく解ります。
こうして解体が終りほぼ骨組みだけになりました。
そして少し日が経っての状態になります。
大工工事が始まりって土台部分や梁部分を補強したり
取替えたりしてます。
新しい材料が使われることですごく明るく新鮮な感じがしますね。
束を立てて土台をしっかり作っていきます。
すっきりしていきますね。
こちらは離れのようになっていたお風呂などの水回り部分です。
こちらも使えるものは使ってやり替えていきます。
こうして手を加えていくことで新しい建物に
生まれ変わっていくんだな~て改めて感じますね。
今回お施主様のご要望で通り庭はそのままの
状態で残す予定です。
そのままの状態とは通り庭の状態で奥まで通り抜け
できる状態です。
そして少し日が経っての状態になります。
だいぶ大工工事が進んでますね。
家らしくなってきました。
解体してみて解ったんですが2階の火袋側の
梁部分がかなり細くこの状態では心許ないので
補強工事をさせていただきました。
それが写真の状態です。
こちらは離れの部分です。
ブロックを積んでしっかりと作ってきます。
どのようになるのかはもう少しお待ち下さいね。
床も張れてきてだいぶ状態が解るようになってきましたね。
先程ご説明した通り庭の感じも解るようになってきましたよ。
外から撮った写真もチラッとお見せします。
今回写真をご覧いただいた通り室内だったところを
取り壊してガレージにします。
そのための補強をしている写真です。
・・・というような状態です。
いかがでしょうか。
まだ工事中なので全く出来上がりは想像できない状態
ですがかなり大規模にリノベーションさせていただいて
いる様子はお解りいただけますでしょうか。
これだけ大規模に町家をリノベーションさせていただくのは
リボーンキューブとしては初めてです。
それだけに気合いが違います。
たぶん出来上がった状態をご覧いただくとご近所の方などは
何かお店でもできたのかな?と思われるかも知れません。
そんな今までとは全く違うリボーンキューブらしい町家を
創らせていただければと思っております。
まだまだ工事は掛かりますのでまた工事中の状態をお伝え
すると思いますが今から完成が楽しみでなりません。
それではまたお伝えしますのでお楽しみに。
では今日はこの辺で。
ではまた。
こちらもポチポチッとクリックご協力お願いします。
にほんブログ村
最近の記事
- 2024.08.24“ブルックリンテイスト”なラスティック空間を実現したリノベーション作品「Oh ! Ikez」を追加アップしました
- 2024.08.24”グレイッシュ”な色調をテーマにしたマンションデザインリフォーム作品「Kind of Gray」を追加アップしました
- 2024.08.24機能性にこだわったマンションデザインリフォーム作品「function」を追加アップしました
- 2024.04.21ミニマム空間のデメリットを感じさせない究極のワンルーム作品「shibao」を追加アップしました
- 2024.04.13風光明媚な嵐山の地にフレンチコロニアルテイストなデザインのフルリノベ済み中古マンション「doung(ガーデン嵐山)」販売情報を追加しました
カテゴリ