現場リポート
2016.01.18 / 現場リポート『機能面と収納力にこだわった大容量のパントリーを設え、キッチン空間をメインにしたマンションリノベ』
みなさんこんにちは~!
まずは、玄関の写真からになります。

若干カーペットが汚れてますがそれでも全然きれいでしょ。
共用ローカ部分が窓の向こうに見えてますね。

まずは、トイレからです。
ほんと一般的なトイレでウォシュレットもついており普通に使用できる状態ですよね。
またトイレはマンションの場合、配管の関係上位置を変更することが難しいため
ほとんどの場合同じ位置に取ります。
今回も全く同じ位置にほぼ同じ大きさでゾーニングしました。

大型の洗面化粧台が入っております。
キッチンからも洗面にアクセスできるので使いやすそうですが
これもお施主様のお好みにもよりますし、今回もちろん全面的に
ゾーニングを見直しますよ。

まだまだ使用できる状態ではありますが、少し古さを感じます。
ですので同じくユニットバスで計画しますが入れ替えますよ。

よくあるリビングに必ずくっついている和室よりもおしゃれですが、
実際の使い勝手がどうなのか気になるところです。
これならいっそのことタタミなしで収納部分に障子もなしにして
普通にクローゼットがある方が使いやすいかも知れませんね。

このように囲われたキッチンは圧迫感を感じますね。
そのせいでせっかくのLDKが若干狭く感じられます。

そして最後の写真はその囲われたキッチンのアップになります。
カウンターが付いていて一見使いやすそうなんですが、
カウンターの反対側スペースがあまり広くなく、すぐに
バルコニーなので使い勝手が良いのか悪いのか判断が難しいところです。
やはりそういった意味でもゾーニングは大事ですよね。
・・・ということでビフォア写真になります。
今回この空間に広いパントリーを設え、リビング空間を最大限有効に
お使いいただけるようにリノベーションさせていただきました。
またその他にも、大きめのWICや小上がりになったタタミコーナー
それに隠し部屋などなど、見どころ満載ですよ。
それではこちらのアフターは近々にHPにてご確認いただけると
思いますので、それまで楽しみにお待ちいただければ幸いです。
では今日はこの辺で。
ではまた。
よろしければこちらのリンクをポチッとクリックお願いします。
最近の記事
- 2023.09.14オーナーズ学生マンション「Nriyama BLD」リノベーション。2018年の2室に続き303号室を追加しました。
- 2023.08.07新築マンションのカスタマイズリノベーション作品「paradole」を追加しました。
- 2023.08.07窓から見えるグリーン(庭園)とのつながり感が素敵なマンションリノベーション作品「Green Terrce」を追加しました
- 2023.07.19サンワカンパニー製品を多数使用してコストを抑えつつ快適でおしゃれにリノベーションした「teal」を追加しました。
- 2023.06.13重量鉄骨3階建の古ビルを趣味を詰め込みホテルライクでおしゃれにリノベーションした「harrastus」を追加しました。
カテゴリ