Topics

2019.03.15 / その他施工実例 リノベーションで寒さや湿気の悩みを解消

今回は、意外にも?リボーンキューブで手掛けさせて頂く、初の木造一戸建のリノベーションで、しかも初の「和モダン」をデザインテーマにしたリノベーションでした。今までにも、部屋としての和モダンデザインはありましたが、今回は一棟まるごと、外観も含めて「和」を表現することがテーマでしたので、(これはいつものことではありますが)いつも以上に意気込みが湧きました。

 

リノベーション前の全体の雰囲気は、どちらかと言えば洋風で、当時流行した白のサッシが結構際だった外観でした。お住まいの状況も、経年と基礎や構造上の問題から、あちこちに傷みが出てきている状態で、日々の暮らしの中では、特に湿気や寒さにお困りになっておられました。こうしたことから、京都の中でも特に寒さがこたえる、左京区北部からのお引っ越しもお考えでしたが、リノベーションによってそれらの状況が改善されることをご理解頂き、環境も良く、住み慣れた土地でのリノベーションをご決断頂きました。

 

お施主様からの主なご要望としては、まずご家族が団欒されるリビングルームを広いワンルーム空間にしたいと言うことと、ご家族全員のご趣味であり、結構頻繁に出掛けられる、キャンプなどのアウトドアレジャーの行き帰りの際に、ガレージから直接道具の出し入れができる様な納戸が欲しいと言うことでした。

 

そこで、1Fにあったリビングを2Fに移動し、もともと勾配天井になっていた2Fの子供部屋を取り込んで、写真の様な開放感のある広々としたワンルーム空間のリビングルームを実現しました。もちろん在来工法の木造ですので、構造を無視したワンルーム化はできないため、補強の間柱を立て、その柱がデザインの一部になる様に配置しました。また、今までは背を向けて調理しておられたキッチンですが、写真の通り、お店さながらのオープンキッチンにすることで、お料理好きの奥様とご主人様にも、ご満足頂けるキッチン空間ができあがりました。

 

ガレージからの納戸スペースも、単に納戸を作ることは難しくはありませんが、いかにも納戸の入口の様に見えてしまうと、外観的に余り格好良くありませんので、玄関ドアと同じ格子のドアを並べることで、その存在感を消し、さらにこれらの格子模様によって、建物全体の印象を引き締める和のデザインを表現しています。

 

また、床や壁面その他の木部を濃いめのトーンにすることで、和テイストを強調しています。他のリノベーションでも使用しているタイル囲いのキッチンデザインも、全体のトーンやテイストを変えることによって、今回は和を表現するデザインのひとつとして使用しています。

 

湿気や寒さについては、構造上の欠点を見直し、構造補強や断熱工事等を施したことで、大幅に改善させて頂くことができました。お施主様には、リノベーションをご決断頂いたことによって、安心で快適な暮らしを手に入れて頂けたものと思っております。

 

作品名である「GRATA」については、今回のデザインの要となっている「格子」を意味した言葉です。安直ですが、やはり最もイメージにピッタリとだと思いネーミングしました。

 

■物件概要/1987年6月新築(築後21年)・京都市左京区修学院・一戸建・個人住宅リノベーション・施工床面積68.53m2・構造:木造スレート葺3階建

 

■主要各部仕上および素材/壁面、天井:PB下地AEP塗装仕上(和室のみクロス貼り仕上げ)・床材:無垢オークフローリングオイルフィニッシュ仕上・洗面室:シナULCL塗装仕上造付洗面カウンターのうえ床Pタイル貼 り・WC:床Pタイル貼り・玄関:磁器タイル貼り・造作家具:シナOSCL塗装仕上・建具:シナOLCL塗装仕上・キッチン:磁器タイル囲いオリジナルアイランドキッチン(ベルテクノ使用)・ファサードデザイン:オリジナル木製格子ドア使用・和室障子:オリジナル格子建具使用・構造補強:基礎補強工事(コンクリートベタ基礎化)、耐震補強(筋交いおよび耐震金物補強等)・外部:外壁前面部分塗装、アプローチタイル張り替え、ガレージ土間打ち、外壁クラック補修等・その他:リビングルームアルミサッシ入替えおよびその他窓部ペアガラス入替え、壁面および床面断熱材補填等

 

■リノベーション期間/約2ヶ月(解体工事期間含む)

2019.03.15 / その他施工実例 パリのアパルトマンをイメージした空間へ

今回は以前にデザインリフォームをさせていただいたことがあるマンションをご購入~リノベーションまでの全てをご依頼いただきました。 以前に工事をさせていただいていたことでそのマンションの管理形態やリノベーション時の注意点なども把握していたためにお施主様にも的確にアドバイスさせていただき、理解していただきやすくスムーズにリノベーションをすることが出来ました。 またなぜ故そのマンションをお選びになったかというと京都御所の南に位置する立地が御所南小学校区という校区になり非常に人気地区であることと低層階ですが角部屋のため2方向がバルコニーになっており開放感があることが最大の理由でした。 またマンションの管理状態も良くファミリータイプのマンションとしては築年数も経過しておりますが人気がありました。 そのような理由からお決めいただき、物件の購入資金×リノベーション費用の資金を当社提携の銀行にて住宅ローンとしてお借り入れいただく事が出来ました。

 

リノベーションポイントとしてはご主人の希望で大きな本棚兼デスクが欲しいということと新婚旅行で泊まられたパリのアパルトマンのような部屋にしたいと言うこと、また近々にお子さんが出来られるので小さくても子供部屋が欲しいと言うご要望でした。 それらのご要望を満たすための提案として、専有面積があまり広くないため、まず部屋を仕切る壁はなくしてご希望の本棚兼デスクを壁の代りとすることで部屋を大きく2分割するようにご提案をさせていただきました。 またそうすることで壁面が少なくなるためにアパルトマンな雰囲気を出すための工夫としてキッチン部分を色の付いたモザイクタイルでカウンター風にしあげるというご提案もさせていただきました。 そして収納を出来るだけ多くとりたいというご要望もあり、本棚兼デスクの下部収納を反対の部屋側からとすることであまり広くない空間に収納家具を置かなくてもすむように工夫させていただきました。 また最近ご要望の多い液晶TVを壁掛け式にしたいとおっしゃったこともありリビングにうまく調和するように壁面内に配線を仕込んで綺麗に配置出来るようにさせていただきました。また水廻りは狭い空間を少しでも圧迫感のないようにするために全面ミラーとして、浴室も在来工法で仕上げることで無駄がなく圧迫感のない空間を造りました。

 

そのようにして出来上がった空間はそれぞれの空間が決して充分な広さが確保されている訳ではないのですが収納等を工夫することで実際よりも広くなおかつ快適に過ごしていただける空間になるように仕上げました。 それにより今回のリノベーションは少し可愛くまとまった中にRe:BORN cube テイストをちりばめさせていただく事で、ご家族がゆっくりとくつろげる心地の良いあたかもパリのアパルトマンにいるような錯覚におちいる空間に仕上がったのではないかと思っております。

 

最後に今回のネーミングはデザインのポイントとなるキッチンに用いたモザイクタイルをフランス語で表すことで今回の作品の持つ可愛らしさを表現させていただきました。。

 

■物件概要/1984年新築(築後24年)・京都市中京区麩屋町・個人住宅リノベーション・専有面積59.64m2・構造:RC造9階建2階

 

■主要各部仕上および素材/壁面:PB下地の上AEP塗装仕上・天井:スケルトンAEP塗装仕上・床材:無垢パインフローリング(オイル仕上)・バスルーム:全面タイル張り・シェルフ、クローゼット、建具:シナOSCL塗装仕上・キッチン:ベルテクノ製システムキッチンおよびガラストップコンロ・モザイクタイル貼(張り分け)

 

■リノベーション期間/約1.5ヶ月(解体工事期間含む)

2019.03.15 / その他施工実例 こだわりのモノをちりばめたシンプルな空間

今回は以前からリノベーションをしてみたいと思っていた京都市東山区にあるマンションをご購入~リノベーションまでの全てをご依頼いただきました。お施主様はご結婚されて新居をお探しになっておられたため、当初のご希望条件は、一戸建で場所は上京区ということでした。それから物件を探して絞り込んでいくうちに一戸建→マンションになり、場所も上京区→東山区へと移行して今回お決めいただきました瀟洒な分譲マンションになりました。どちらかと言いますと大型のマンションではなくコミュニティーや管理はしっかりしておりますが、あまり人気がないようなひっそりと佇むマンションです。また立地が最寄り駅から徒歩2分と非常に利便性の良い割には大通りから少し脇道へ入っているため大変静かで、東山の緑が部屋から望めるようなマンションです。そんなマンションだからこそ以前からリノベーションをしてみたいと思っておりました。

 

それでは今回のリノベーションポイントの説明に入らせていただきますが、もともとは大変使いにくそうな3LD+Kでした。その空間を思い切って1LDKのゾーニングとし、対面式のキッチンで広いLDKを造ると言うこと、またお好みのウォールナットの家具にマッチするような木目の効いたシンプルだけれどモダンな感じでまとめたいと言うことでした。そのためLDKは壁一面をウォールナットの木目が効いた収納にし、そこにすべてを収納出来るようにゾーニングしました。キッチンは対面式で1段高くして広いLDK全体を見渡せるようにまた窓からの東山の緑を望めるようにしました。お施主様のご希望でいつも使っているモザイクタイルのちょうど2倍の大きさの50mm角あるマットなモザイクタイルを貼りキッチンとリビングを区切りました。キッチン本体はオールステンレス製のモノをお施主様ご自身で調達いただき見事にシンプルなキッチンが空間にマッチしました。また、洗面室もお施主様のこだわりでキッチンに使用した同タイプのモザイクタイルを全面に貼りつめました。そしてそのシンプルな空間にAEG製のドラム式洗濯機を設置することで見事に調和のとれた空間に仕上げる事が出来ました。

 

今回お施主様のこだわりのモノを空間にマッチさせることが前提ですが、あくまでシンプルにという観点で極力削ぎ落としたデザインを心がけ、久々に造作の必要のない壁面をすべてスケルトン仕上げとしました。そのことでコンクリートのもつ粗さがシンプルな空間に溶け込んで非常にリノベーションらしい独特の仕上がり感を得ることが出来ました。このようになかなかお施主様には普通では割り切っていただくことが難しい内装の仕上げ方にもご理解いただけ、またこだわりを持つところには費用を惜しまれない潔さがメリハリの効いた非常にシンプルだけれどもモダンな空間に仕上げることに成功しました。そして何より本当に楽しくRe:BORN cube らしいリノベーションをさせていただけました。

 

最後に今回の作品名「SKOV」は北欧の国デンマークの言葉で「森」をイメージしてつけさせていただきました。その由来は今回のお施主様の考え方と今回の作品の持つシンプルだけれどもこだわるところはこだわりぬいたデザインと、必要最低限のモノで構成されている空間およびその中にあるウォールナットの収納と自然なオークフローリングの木目が効いた暖かみのある凛とした感じを連想しネーミングさせていただきました。これからこの空間をどのように住みこなされるかが大変楽しみなリノベーションとなりました。

 

■物件概要/1991年新築(築後17年)・京都市東山区宮川町・個人住宅リノベーション・専有面積67.26m2・構造:RC造7階建5階

 

■主要各部仕上および素材/壁面:スケルトンの上AEP塗装仕上(一部PB下地)・天井:スケルトンAEP塗装仕上・床材:無垢オークフローリング(オイル仕上)・バスルーム:200角タイル張りUB・シェルフ、クローゼット、建具:シナOSCL塗装仕上・キッチン:オールステンレス製システムキッチンおよびガスコンロ・洗面、キッチン50角モザイクタイル貼

 

■リノベーション期間/約1.5ヶ月(解体工事期間含む)

2019.03.15 / その他施工実例 生活感のないラグジュアリーな空間へリノベーション

今回は、お洒落なショップや飲食店が並ぶ京都屈指の中心地で、セントラルスクエアと呼ばれるエリアに建つ高級マンション(億ション)の一室をリノベーションさせて頂きました。リノベーションをご決断されるまでには、住みかえ等も含めてご検討されていたそうですが、やはり利便性や暮らし易さの条件を比較検討された結果、住み慣れたお住まいでのリノベーションをご依頼頂くことになりました。

 

専有面積が108.30m2と、一般的なマンションよりもかなり広い面積のお部屋で、またリノベーション前のお部屋もリフォームを施された状態で美しくお住まいでしたが、2LDK+納戸のゾーニングだった為、お子様のご成長と共に手狭な使い勝手になって来ておられました。(リビングルームと和室が繋がっていた為に実質的には1LDKの様なゾーニングになっていました。)
また、3帖大の広さの納戸はあったものの、下駄箱を始めそれ以外の各室の収納スペースがが少なく効率の良い収納ができなかった為、お部屋の広さに比して物が多く溢れている様な印象でした。

 

リノベーションに際してのお施主様からのご要望は、主寝室とお二人のお子様の個室と書斎のある4LDKのゾーニングにすることと、来客が多い為できるだけ生活感の出にくい(住宅っぽくない)空間にしたいと言うものでした。またお料理好きの奥様からは、いつも緊張感を持って美しさを保てる様、アイランドキッチンにしたいとのご要望を頂きました。基本的にそれ以外のデザインコンセプトについてはお任せ頂く形でご依頼頂きました。

 

そこで、まず使い易そうで使いにくく、且つ空間を分断していた納戸を無くし、代わりにそれぞれの空間で、それぞれに必要なものを効率良く収納して頂ける様に収納スペースを見直すと共に、効率の良いゾーニングを妨げる位置に配置されていたバスルームを、こちらも大幅に移動しました。そうすることによって、それぞれに繋がりがありつつも独立性の保たれた4LDKのゾーニングを実現しました。
書斎とふた部屋の子供部屋のあるゾーンは、下の写真の様に一見扉の無いワンブロックの大きなハコがある様に配置し、隠し扉を開ければ各部屋への入口と大容量の収納スペース、そしてピアノが現れると言うデザインになっています。
この様にデザインそのもので生活感を消すと共に、実際にお住まい頂いた後もほとんどの物を収納の中に仕舞って頂ける様にすることによって、扉を閉じて頂ければ細々した物や生活感のある物が隠せ“凛”とした空間としてご使用頂ける様配慮しています。

 

また、今回は家具や建具を始めサッシ枠に至るまで、あらゆる箇所の木部の面材に、高級家具や楽器などにも使用される縞黒檀(マカッサエボニー)と言う高級材を使用させて頂きました。この素材感によって、よりラグジュアリーな雰囲気が演出できたと思います。
夜になってライトアップされたお部屋は、さらにラグジュアリーな雰囲気が増し、まるでどこかの高級レストランにいる様な、まさにワイン好きなお施主様に心地良いカクテルタイムをお過ごし頂ける様な空間になったのではないかと思います。
最後に今回の作品名である「ebenum」は、今回使用させて頂いた縞黒檀の学名とのことで、そのままではありますが、どこか上品な文字と響きに惹かれてネーミングさせて頂きました。

 

■物件概要/1991年新築(築後17年)・京都市中京区堺町通姉小路下る・区分所有マンション・個人住宅リノベーション・床面積108.30m2

 

■主要各部仕上および素材/天井:スケルトンAEP塗装仕上・壁面:PB下地AEP塗装仕上・床材:床暖対応無垢オークフローリング仕上(書斎、子供部屋:カーペット敷仕上)・洗面室:マカッサエボニー突き板張りULCL塗装仕上造付洗面カウンター・玄関:磁器タイル貼り・造作家具:マカッサエボニー突き板張りOSCL塗装仕上・建具:マカッサエボニー突き板張りOLCL塗装仕上(リビングドア:テンパーガラスドア)・キッチン:TOYO KITCHEN STYLE BAYアイランドタイプ・浴室:日ポリ化工OVALユニットバス(浴室暖房乾燥機付)

 

■リノベーション期間/約1.5ヶ月(解体工事期間含む)

2019.03.15 / その他施工実例 飲食店舗ビルを工房兼住宅へリノベーション

今回は久々の鉄骨造の一戸建リノベーションでした。リノベーション前は和食の飲食店舗ビルとして使用されていた、屋上付3階建の建物で、1階がメイン厨房とカウンター席、2~3階が座敷席で、浴室や居室などの住宅設備が全く無い建物でした。

 

お施主様自身も1階を楽器修理の工房兼店舗として使用できる事を条件に物件を探されていたため、大通りに面したこの店舗ビルがイメージに合われたのだと思います。
前述の通り、お施主様ご自身が“コントラバス”と呼ばれる弦楽器の修理・修復を職業にしておられ、それこそ100年以上も前の楽器を修復されたり、言わば楽器のリノベーションを本職にされている事から、住まいに関しても新築や普通の中古リフォームでは無く、味わいのある「中古購入×リノベーション」を選択されました。

 

※コントラバス ・・・ 主にクラシックのオーケストラ等で演奏される、見た目はバイオリンに似た大きな楽器の事です。ジャズやその他の音楽ジャンルで使われている“ウッドベース”と言う呼び名の方がピンと来るかも知れません。

 

ちなみに実際に見せて頂いた古い楽器も、何度も塗り重ねられて来た塗装の色合いや、絶妙の木目の表情など正にヴィンテージの味がありました。(音の方も古くなるにつれてより深みのある良い音になって来るそうです。)
ただそれでも、決して美しいとは言えない元の和食の飲食店舗の状態からリノベーション後の完成形をある程度頭の中でイメージしてご決断して頂くには、かなりの思い切りを必要とされた事と思います。

 

ご購入自体は他の不動産会社でされたのですが、物件の下見の段階から建物そのものの現状や問題点の有無を始め、どの程度の予算でどの様なリノベーションが出来るのか等々の細かな点までご相談を頂き、お施主様と一緒に実際に建物の内覧等、事前確認もさせて頂いておりましたので、リノベーションの打ち合わせを始め、実際の設計や施工にも大きなズレが無く進めて行くことが出来ました。

 

リノベーション前は、内外装ともに完全な和風で、1階のカウンターと厨房以外は殆ど畳で、壁面も聚楽色の飲食店仕様だったので、内装については鉄骨の階段を残す以外はスケルトン状態まで解体し一からゾーニングをし直しました。

 

今回デザインに関しては特にテーマの様なものはありませんでしたので、1Fを工房兼店舗にされる事を始めとして、雑誌切り抜きやイメージ写真を見せて頂きながらご希望のテイストや間取構成、マテリアル等々をお伺いし、リボーンキューブのデザインテイストを織り込んで打ち合わせを進めて行きました。

 

ただ、建物の規模がそこそこ大きい店舗併用住宅であるため、外壁も屋上もあそこもここも、と範囲を広げて行くとどうしても予算が膨らんで行ってしまう事から、外観的にはファサードのみに限定し、その他の外壁や屋上など現時点でどうしても補修等の必要のない箇所については基本的には手を付けず、内装に関しても2Fのリビングルーム以外は必要最小限にシンプルにと、お施主様にもご協力を頂きながら打ち合わせを重ね、プランを固めて行きました。

 

こうした打ち合わせと見積りの過程を経て行く中で、お施主様自身にも本当に必要で実現したい事とそうでない事、どうしても今しなければならない事と将来でも良い事等々を改めてご確認頂きながら、過剰なムダを削ぎ落とした、よりシンプルでカッコいい、リノベーションならではの空間を創る事が出来たのではないかと思います。

 

特に一番始めの段階から、こだわりの素材としてご要望頂いていたローズウッドのフローリングが、とても味わいのある表情でイイ感じに空間を印象づけていると思います。これから先も経年変化を重ねて行く中で、楽器と同様に更に味わいやヴィンテージ感のあるものになって行くのではないかと思います。

 

作品名である「BASE」については、結構早い段階から決まっていました。響きの通り“コントラバス”や“ウッドベース”の「BASS」からネーミングさせて頂きました。が、もう少し思い入れをお話しさせて頂くと、この楽器自体が前述の通り、元々はクラシックで演奏されていた楽器なのですが、奏でられる奥深い低音の音色と存在感のある独特のスタイルから、現在ではジャズ・ポップス・ロカビリー・カントリー等々の様々な音楽ジャンルで愛されており、実際にお施主様のところへ修理に持って来られるお客様も、様々な立場・スタイル・音楽ジャンルの方々だそうです。

 

プロもアマチュアも社会人も学生さんもクラシックもジャズもポップスもロカビリーもカントリーもetc・・・立場もスタイルもジャンルも違うけれど、同じ楽器を愛しているミュージシャン達の交流の場、情報発信の拠点にして行きたい、との思いをお聞かせ頂き、その「拠点・基地」の意味も込めてネーミングさせて頂きました。

 

■物件概要/1979年7月新築(築後29年)・京都市北区紫野・一戸建・個人住宅リノベーション・延床面積144.12m2・構造:鉄骨造陸屋根3階建

 

■主要各部仕上および素材/壁面:PB下地AEP塗装仕上(3Fのみクロス貼り仕上)・天井:PB下地AEP塗装仕上(2FのみスケルトンAEP塗装仕上)・1F床材:無垢ボルドーパインフローリング着色オイルフニッシュ仕上・2F床材:無垢ローズウッドフローリングオイルフィニッシュ仕上・3F:パイルカーペット貼り・洗面室:シナULCL塗装仕上造付洗面カウンターのうえ床Pタイル貼り・浴室:TOTOバスピアシステムバス・玄関:カラークリート土間仕上・造作家具:シナOSCL塗装仕上・建具:シナOLCL塗装仕上(一部アンティークモザイクガラスはめ込み)・キッチン:施主様支給IKEAシステムキッチン・ファサードデザイン:オリジナルサンメント框ドア(店舗入口アンティークモザイクガラスはめ込み)、正面壁面ジョリパッド仕上(ガラスブロックはめ込み)、黒革スチール抜文字サイン・その他:階段踏板タモ集成材OSCL塗装仕上、オリジナル木製手摺、店舗入口シャッター

 

■リノベーション期間/約2ヶ月(解体工事期間含む)