その他施工実例
2019.03.18 / その他施工実例リビングを快適に使うためのデザインリフォーム
今回の作品は、比較的新しい街中の分譲マンションをセカンドハウス用にご購入されたお客様からの依頼でした。
築年数が新しく、ご購入時点でひと通りのリフォームが施されている状態だったため、リビングスペースに限定した、どちらかと言えば家具制作を中心としたリクエスト内容でした。
広さ的には、リビングスペースとその隣りの洋室を合わせても約25m²弱の小さな面積で、お客様の方であらかじめ洋室を和室に変更したいと言ったご要望を固めておられたことや制作家具の配置位置等もある程度決めておられましたので、あとはその家具のデザインと照明等による演出によって、いかに空間をスッキリとみせるかと言った様なご提案となりました。
ちなみに今回制作させて頂いた家具はリビングのローシェルフをはじめ全部で7ヶ所です。また、お客様としても家具には並々ならぬこだわりをお持ちでしたので某有名家具店にご一緒させて頂いたりもしました。
特に素材や質感に関してはかなりのこだわりをお持ちでしたので、お客様ご自身も相当悩まれた上で、最終的にウォールナットの柾目材に決められました。あと、塗装の色目やツヤ感にもこだわっておられたため、何種類もの色&ツヤのサンプルをご覧頂いてお決め頂きました。
こうして仕上がった空間は、制作家具のクォリティもさることながら、既存のままの床フローリングでありながらも、全く違った印象の空間へとイメージチェンジしました!また一般的な、リビングに隣接した和室にありがちな唐突感をなくすために用いた“カラ格子”がほど良いアクセントとなってさらに空間全体を引き締めおり、和モダンテイストが入ったまさにスッキリとした空間へと生まれ変わりました。
■物件概要/2000年3月新築( 築後11年 )・京都市中京区河原町通二条上る清水町・分譲マンション・個人セカンドハウス部分デザインリフォーム・施工床面積24.39m²・構造:RC造11階建
■壁面および天井:ビニールクロス貼り替え・床材:和室のみ畳敷き(リビング床は既存利用)・家具:リビングローシェルフ、リビング壁面ボックス収納、キッチンシェルフ、キッチンボックス収納、和室収納およびTVボードウォールナットOSCLウレタン塗装仕上・建具および窓枠:シナOSCL塗装仕上
■リノベーション期間/約0.6ヶ月(解体工事期間含む)
最近の記事
- 2022.12.02絶妙なカラーリングで仕上げた2階リビングの開放感ある木造戸建リノベーション『azure』を追加しました。
- 2021.03.25「日刊 住まい」ウェブ版にリノベーション雑誌リライフプラスで以前掲載いただいた弊社団地リノベーション作品事例「bølge」を掲載いただきました。
- 2021.03.08「日刊 住まい」ウェブ版にリノベーション雑誌リライフプラスで以前掲載いただいた弊社団地リノベーション作品事例「warehouse」を掲載いただきました。
- 2020.12.01粗さとキレイさが融合したインダストリアルテイストなマンションリノベ作品「EN(縁)」を追加しました
- 2020.11.2011月19日放送MBS情報番組ミント『ナゼトキ』で紹介されました!
カテゴリ